KAORU303IF / 2022-01-30
- IwafuneRecords
- 2022年1月30日
- 読了時間: 2分
新曲「Yuki no hana」をSoundCloudにアップしました。
曲名を「雪の花」にするつもりでしたが、海外からのリスナーにも日本語で覚えてもらいたいんでローマ字表記の曲名にしました。
たまにDJして入った現場で使うCDJあるあるなんですけども。
「日本語の曲名が出てこないよ!!!」と言うのが古い機種にはありがちで、
自分の曲を流す時に自分の作った曲の名前が出てこないの嫌だなぁと感じることが
たくさんあったって言う経験がローマ字表記で曲名つける理由です。
最近曲をアップする際にこのアー写を使うことが多くなりました(気に入ってます)
この写真は2017年に僕がサポートDJで出演させて頂いたテクノパーティーで撮影していただいた写真です。

カラー版もレーザーが飛び交っていて凄くかっこいいんですけども、グレースケール加工した方がテクノっぽかったんでこの写真を使うことが多いです。
最近の活動(お仕事の方)
以前は転職する事が多かったんですが、今は本業は福祉系企業でお仕事させてもらっています。
Premium Proや時々、After Effectを使って企業チャンネルで動画や映像素材、サイネージ広告動画を制作したり、企業HPをデザイン・制作したりしてます。
「習うより慣れろ」の精神を持って、Googleなどで分からないことを逆引きで調べて色々勉強しながら仕事を進めていってるんで凄く大変ですね。
本業でも曲や音関係の仕事はたくさん任されることが多くって、時々自分が職場で制作した曲が動画BGMとして使われていたりします。
宣伝
自分が所属するクリエイターチームはまだまだ成長途中ですが、動画等で応援して頂けると僕が大変喜ぶので、下のようつべ動画の高評価・チャンネル登録お願いします(お願いします(切実))
【番組】Universal Counseling Office
障害者のお悩みや福祉制度などを分かりやすくカウンセリング形式で解説するシリーズです。
効果音・BGM選曲・ミキシング、一部シーン編集を担当しました。
制作ツール:Vyond、Premium Pro 2022、FL studio 20
Comments