KAORU303IF - 2022-05-22
- IwafuneRecords
- 2022年5月22日
- 読了時間: 3分
2ヶ月ぶりの投稿になります。
遅くなりました。
日本人の平均寿命の約3分の1を過ぎて今は人生の第2ステージに差し掛かったところですがそう簡単にはいかないことばかりで...頭を抱えつつ日々過ごしています。
仕事の話。
普段は福祉・研修を専門とした企業で事務仕事や広報の業務サポート、事務所の修理など小さい案件からそこそこ大きな案件をひとり黙々とこなしています。
そういった仕事に深く関われば関わるほど見えてくる矛盾などもあります。
DX化やAIなど技術の進歩は目まぐるしく、様々な効率化ツールなどが出回っているこの世の中ですが、日本人はいつまでたってもまどろっこしい仕事の進め方を好むらしいです。
SDGsを掲げて企業価値を上げようと必死ですが...
"サスティナブル"の意味を本当に理解しているのか度し難い思いです。
今は日々策を練りつつ資格勉強しつつ、コンクリートジャングルの傭兵のようなビジネスライフを送っております。黙々と。
This is my first post in two months.
It's a bit late.
I've just passed about a third of the average Japanese life expectancy and now I'm approaching the second stage of my life, which isn't always so easy... I spend my days with my head in my hands.
Work.
I usually work in a company specializing in welfare and training, doing administrative work, PR support, office repairs, and other small to large projects by myself.
The deeper I get involved in such work, the more contradictions I see.
The world is amid rapid technological advances such as DX and AI, and various efficiency-enhancing tools are available, but it seems that Japanese people always prefer to work slowly and sluggishly.
They are desperate to raise their corporate value under the SDGs, but...
I wonder if they Hanaunderstand the meaning of 'sustainable'.
I'm now living my business life like a mercenary in the concrete jungle, planning and studying for qualifications every day. Silently.
音楽活動の話。
牛の歩みのごとくではありますが、曲作ってます。
最近、サウンドクラウドで投稿した曲。
Music activities.
I'm writing songs, albeit at the rate of a cow's steps.
Recently, I posted a song on Soundcloud.
dual nature - KAORU303IF
個人的な案件でサンプルデモ曲として制作した曲です。
この曲の役目は終わったのでサウンドクラウドにてmp3を配布しています。
This song was produced as a sample demo song for a personal project.
The role of this song has been completed and the mp3 is available on Soundcloud.
曲制作のモチベーションを維持するのが難しい
クリエイターならどんなジャンルでも言える話ですけども、制作にそそぐモチベーションを維持することがこんなにも難しく、そして苦痛に耐えることが求められると今更ながら感じています。
クリエイターされている皆さまはどのようにしてモチベーションを維持されていますでしょうか?
自分の場合はとにかく睡眠を取ることに徹しています。
音楽活動、というより音楽に関わりたくないなとはいつも思います。
人間関係のしがらみ、次世代の台頭、日々の生活との両立、健康の維持...
しかし、こんなくだらない理由で音楽をやめる理由にしたくないなとも思ってます。
もう少し頑張ってみようかな。
この繰り返しの日々です。
It's hard to maintain the motivation to create songs
I feel now that it is so difficult to maintain the motivation to create, and that it requires enduring a lot of pain.
How do your Hana creators maintain your motivation?
In my case, I just try to get a good night's sleep.
I always feel that I don't want to be involved in music or musical activities.
The ties of relationships, the rise of the next generation, balancing my daily life, maintaining my health...
But I also don't want to use these stupid reasons as a reason to stop playing music.
I think I'll try a bit harder.
These are the days of repetition.
Comments